お店に問い合わせ
  • EC商品ページ
    ホーム » 釜あげわらび餅 商品一覧 » 釜あげわらび餅お土産パック きな粉

    常温

    関西TV【スロイジ】で紹介!釜あげわらび餅お土産パック きな粉

    税込価格: 600 円

    (7件)

    数量:

    現地で味わえる釜あげわらび餅の美味しさをお持ち帰りいただきたい!そんな想いからカップ容器に詰めました。
    説明書付きで、どなたでも簡単に作ることができます。
    お鍋の容器にセットされた、かわいい手の平サイズ。おひとりで楽しむのにちょうど良いです。ご自宅で楽しむのはもちろん、お土産や贈り物など、気軽にプレゼントしたいときにもおすすめ!当社の他のわらび餅に比べ、賞味期限が長いのも特徴です。

    国産大豆を丁寧に深煎りしたきな粉を使用しております。
    きな粉自体の風味も良く美味しいです。

    ------------------------

    【テレビでご紹介】
    ●2023年4月
    関西テレビの『1時50分からはスローでイージーなルーティーンで』でご紹介!

    できたてのような温かいわらび餅が楽しめる

    熱々、とろ~り食感の「釜あげわらび餅」。現地で味わえる釜あげわらび餅の美味しさをお持ち帰りいただきたい!そんな想いからカップ容器に詰めました。


    おうちで簡単!3ステップ

    説明書付きで、どなたでも簡単に作ることができます。
    ①電子レンジ500Wで1分(または湯せんで2分)わらび餅を温める
    ②容器に移して数回練る
    ③付属のきな粉・黒みつをトッピングしてできあがり!


    アレンジもOK!至福のアイスクリーム添え

    きな粉・黒みつで楽しむ他、ミルクや抹茶のアイスクリームと合わせてもおいしい!温かいわらび餅×冷たいアイスクリームが絶妙にマッチします。


    お土産・ちょっとした贈り物に

    お鍋の容器にセットされた、かわいい手の平サイズ。おひとりで楽しむのにちょうど良いです。ご自宅で楽しむのはもちろん、お土産や贈り物など、気軽にプレゼントしたいときにもおすすめ!当社の他のわらび餅に比べ、賞味期限が長いのも特徴です。


    旅する久世福e商店スタッフによる実食レポート!


    インフォメーション

    内容量 130g 添付品:黒蜜 10g、きな粉 5g
    賞味期限 発送日を含む21日が目安です、詳しくは製品に記載しております。
    保存方法 直射日光、高温多湿をさけて保存してください。
    容器サイズ 直径約90mm×高さ約65mm(取っ手部分含まず)
    取り扱い上の注意 開封後はお早めにお召し上がりください。本品はえび・小麦・乳・落花生・胡麻を含む製品と共通の設備で製造しています。
    原材料名 砂糖(国内製造)、葛粉、甘藷澱粉、本わらび粉/加工澱粉、カラメル色素
    添付品 黒蜜(黒糖(タイ産)、砂糖、水飴)、きな粉(大豆※遺伝子組み換えではない)
    製造者 株式会社大谷堂
    川崎市川崎区大師町4-41
    044-201-7167
    栄養成分表示 一個(145g)当たり(添付品を含む) エネルギー  190kcal
    たんぱく質  1.9g
    脂質     1.6g
    炭水化物   41.9g
    食塩相当量  0.01g

    サイズ

    全重量 194g

    関連商品

    この商品が含まれる商品カテゴリ
    > 釜あげわらび餅
  • 大谷堂のこだわり

    大谷堂では開業から原料の選定・製法の改良を重ね、『大谷堂のわらび餅』を仕上げてまいりました。原料にこだわって製造する中で、『本わらび粉の卸値が何故こんなに高いのか?』という壁に当たります。粉問屋・製粉メーカー・本わらび粉生産者から話を聞くと、国内で本わらび粉を作っている生産者が減っている。いずれは手に入らなくなってしまうだろうという話でした。

    それならば、自分達の手で本わらび粉を生産しよう

    いざ、わらび畑を作ろう。

    純国産のわらび粉を作るために、南アルプスの麓、北杜市の小渕沢に、約3000坪の畑を借りました。

    開墾、野焼き、根の移植、夏場の管理…先人に教えをいただき、自分たちの手で「いち」から創った畑でわらびは無事に育ってくれました。

    こだわりの素材が、
    職人技が光ります。

    わらび餅は気温、湿度などの条件で窯の温度、練り時間が異なります。経験を積んだ職人こそがおいしいわらび餅を作ることができるのです。

    自然豊かな畑で作ったわらび粉。甜菜から作った甜菜糖。

    素材にこだわって原材料を選びました。

    当店のきな粉は産地、製法にこだわり、きな粉の製造メーカーと試行錯誤し、当店のわらび餅に合うオリジナルきな粉を使用しています。

    >続きはこちら